Mindset 3日目
おはようございます!1年生の最初のプログラムMindsetも3日目となりました。
グループでの最終発表へ向けて、いくつかのワークショップを交えて授業が進んでいきます。
本日は和田先生からのさまざまなプロダクトの紹介からスタートしました。



こちらの写真は、「バウリンガル」というプロダクトを試してみる学生たちです。
本来ワンちゃんの言葉を訳してくれるものですが、一体なんと訳されたのでしょうか・・?

次に多摩美術大学にあるCMTELという施設の職員の方から、
今年度版の新しい冊子をいただき、新入生へ向けてご説明いただきました。

表紙がとても素敵で、ワクワクして施設を利用したいという声も多く聞こえました。
こちらはレジャーランドというワークショップです。



カードを用いて、チームごとに答えを導き出します。



これがなかなか難しいのですが、今年は10ほどで正解するグループもでてきていて、
チームの団結力が日々強まっていることが実感できました。
本日も盛りだくさんで、まだまだワークショップを行います。

次に行なったのはペーパータワーというワークショップです。
コピー用紙を用いて、グループで協力して考えた積み上げ方で
どこまで高いタワーをつくれるか、競いました。




最後に、洋雑誌の中から、魅力を感じたページを切り抜き缶バッジも作成しました。



先輩であるSAの学生さんたちが、サポートをしてくれました。



完成した缶バッジは、教室の作品棚へ展示しております!
集まるとそれぞれキャラクターがわかる仕上がりになっていて面白いです。
ということで盛りだくさんな1,2限となりましたが、まだまだ続きます。
1年生のみなさん、体調には気をつけて引き続き頑張りましょう!