2023 1年生 クリスマス課題
11/30から1年生はクリスマス課題に取り組んでいました。
1年の学生主体で企画運営を進め、12/20の本番では先生方や先輩を招待して点灯式、パフォーマンスを行います。
11/30のキックオフでは和田先生、尾形先生より課題説明と総括決めが行われました。
既にツリーになっている学生もいました。
2日目には総括、グラフィック、イベント、ツリー、音響、ギフトの大枠のグループに分かれていきます。
1学年全員で行う最初で最後のグループワークとしてはかなり期間が短いので、
ここからはどんどん進めるために話し合っていきます。
有志で映像班も発足し、みんなの頑張りを記録します。
各班に分かれていても表現したいイメージや雰囲気のまとまりが大切です。
先生方のチェックも行いながら全体のすり合わせをしていきます。
ときに教室の壁に貼っては、班外のメンバーからも意見をもらいます。
手での作業も進み、少しづつ演習室やその周辺がクリスマス課題の制作物で埋まっていきます。
点灯式はグリーンホール前広場で行います。
TAUホールで試作を組み立てて構造や強度を確認して、本番の会場でも試します。
パフォーマンスのダンサーたちも寒空の下練習をします。
せっかくならより気持ち良くゲストをお迎えできるよう、広場周辺もきれいにしていきます。
デザイン棟正面に落ちている銀杏たちもお掃除していきます。
いよいよ当日です。
朝からパフォーマーのみんなも個性あるメイクで気分を上げながら、リハーサルを繰り返します。
17:30頃から、制作でお疲れの2,3,4年生たちが続々とやってきます。
来てくださったゲストにはホットココアとお菓子をプレゼントしました。
点灯式は日が沈み暗くなる18:00頃から行われました。
1日で終わってしまうには惜しいくらい、モニュメントもプロジェクションマッピングも完成度が高く
4年の学生が「自分達がやりたかった点灯式はこれだ」と言っていたのも印象的でした。
2年生からは演習室がスタジオ毎に分かれてしまいますが、
大変だったことも含めて楽しい記憶として思い出してもらえたらと思います。
クリスマス課題お疲れ様でした!!