大島陽先生 特別講義「THE INNOVATION OF EV START UPS」
本日Art Center College of Designで教鞭を取られている大島陽先生が
「THE INNOVATION OF EV START UPS ~完全自動運転とデジタルデザインが作り出す新たなパラダイム ~」と題して特別講義を実施して頂きました。
夏休み明けの土曜日にも関わらず40名を超える多くの学生が参加していました。



1時間の講義の中に、大きく分けて5つのトピックがあり、様々な視点からデザインを説明する非常に濃厚な講義でした。

学生は、メモを取るなど大島先生の話を熱心に聞いていました。



内容が難しいなか、映像や写真などを用いたスライドは非常に分かりやすく、先生ご自身で撮影された映像もあり、非常に面白い講義となっていました。


最後に行われた質疑応答では、学生からこれからのカーデザインに関してさまざまな質問が出ました。



また講義終了後に残った学生と、これからのカーデザインに関して討議を行いました。




途中からは濱田先生・尾形先生も参加されました。



参加して下さった皆様ありがとうございました!
また、大島先生お忙しい中特別講義を実施して頂きありがとうございました。
最後に学生の皆さんに大島陽先生からメッセージを頂きました。
大島陽先生よりメッセージ
学生の皆さん、僕の講演会に参加していただきありがとうございます。
元々このレクチャーは企業のエンジニア向けに作られたもので、内容は普段デザインスクールで学ぶこととは少し違うものであったと思います。
ただ、スマートフォンの登場でほぼ全ての日本メーカーの携帯電話事業が消滅したこともあり、自動車がスマートデバイス化することにより日本の自動車業界がこの先生き残れるかどうかはデザイナーの役割にも大きな影響を及ぼすと思っています。
これから変わっていく世界の中で生存戦略を考える一つのきっかけになれば幸いです。
来週から本格的に後期がスタートしていきます。
学生の皆さん後期もがんばっていきましょう!