2023 Skill Set BC Day4-Day6
4日目は3日目と同様に、コンピュータースタジオにてAdobeソフトの技術をさらに学んでいきます。




Illustratorのパスツールも少しづつ使いこなしてきて、細かい作業もできるようになってきました。
5日目、講評前日です。
今回は作ったデータを実際に出力して、パネルにして展示をしていきます。
印刷のデータの作り方や、印刷後のパネルの作り方を3年生サポート学生や吉川先生からレクチャーしていただきました。



レクチャー後は、自分のパネルのデータ制作にまた戻ります。


先生にも確認していただきながらパネルのデータができたら、本番の紙に印刷する前に、レーザープリンターで小さいサイズに印刷をしてみて確認していきます。


実際に印刷をしてみると画面と見る印象が変わるため、大切な工程です。

いよいよインクジェットプリンターで本番の紙に印刷していきます。



大きく印刷されて出てくるとおもわずニコニコしてしまいます。
この日は夜までMacroomで作業する姿が多く見られました。





今日教わったことをみんなで復習しあいながら、協力して作業を進めます。
真っ直ぐ綺麗に切れるようにしっかり定規を押さえてカットしていきます。


完成したパネルは、Skillsetで作った立体作品と共にギャラリーにどんどん展示していきます。


パネルは吊るしたり、立てたり、壁に貼ったりと方法を変えながら展示していきます。
6日目、講評当日です。
夜遅くまで作業をしていましたが、朝早くにはギャラリーに全員の個性溢れた作品が並んでいました。



今回は、自分の性格や好きなものを表現した自己紹介パネルについてプレゼンしていきます。
こだわりがかなり詰まったパネルのため、みんなの伝えたい気持ちがひしひしと感じられました。






講評に参加してくださった、吉川先生と尾形先生からはプレゼンの区切りのタイミングと総評の際に、表現方法についてなど今後に活かせるアドバイスをいただきました。

また、今回の課題では5名の3年生がサポートに入ってくれました!
講評の最後には先輩として3年生から一言ずつコメントもいただきました。


Skillsetお疲れ様でした!!
GW明けからはA,B,Cの3つのグループに分けて授業を行います。
68人全員で授業を受けなくなるのは少し寂しいですが、楽しんで課題に取り組んでください!