1年生 Cグループ 3D Fundamentals
10月10日に1年生 Cグループ、『3D Fundamentals』の課題が終了致しました!
課題説明の様子から講評までをお見せいたします!
まずは初日の課題説明。

課題説明がおわったあとは、クレイの『土台』づくり!垂直にネジを打ち込むため、協力して…
ドゥルルルルル
土台をつくれたあとは、クレイを弄りつつ、どんな造形にするか思案します。

10/14、鶴見先生からクレイのご指導がありました。
プロが現場でどのようにクレイ造形をしているか、動画を見て学びます。


10/16、みんなが制作したクレイ作品の講評がありました。




思い通りの造形になったでしょうか。
講評でいただいたコメントを元に、ここからさらなるステップアップを目指します!
11/18、鶴見先生にケミカルウッドの造形チェックをしていただきました。
外の制作場ではみんな黙々と削っています。
クレイの造形と見比べながら…



10/23、工作センターで塗装の講習を行い…
10/25、いよいよ講評です!
小さなカタマリが魂を持って輝いています。
最後のグループ分け課題でした。お疲れ様でした。
次は『スタジオ別課題』です。進もう!